忍者ブログ

イギリス生まれのブランド「アラジン」より、レトロ可愛いグリルトースター発売。この商品についてクチコミをもとにご紹介します。

 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここが良くない! アラジン グラファイト グリル&トースター




アラジン グラファイト グリル&トースターの良くない点について、口コミをまとめてみました。


(この商品を購入された方のレビュー)

「ビルトインのガスオーブンも持ってますが、余熱や重い鉄板の処理が面倒で、2~3人家族分くらいならこちらのグリルパンの方が使い勝手がいいです。ただグリルパンは相当熱くなるので、取り出し時には充分注意が必要です」

「2分半とか3分でトーストができるとか嬉しすぎです。パンの厚さやトッピングした具材で、どれぐらいで焼けるか、最初は様子を見ながら使わないと焦げてしまいます。でも、このスピード感を求めていたので、大満足です」
「扉の閉まりがいまいち甘いため。軽く戻しただけだと密着せず、隙間が開いて熱気と煙が漏れ出てくる場合がある」
「時間調節がむずかしく、何度も確認しています…
ワンタッチのボタンがあればいいなぁと思います」
「上に物が置けないのが残念ですが、これを機にすっきり片付けて暮らしたいです」

「グリル機能の簡単なレシピ本がついていますが、温度や材料の表記だけで作り方が載っていないため、そこは少し残念です」

「シンプルで分かりやすく、年齢を問わないと思います。
ただし字が少し小さいです。
押しつけがましい機能がないので、自分らしく使えそうです」

「タイマーが5分以内の設定の場合6以上に一度回してから戻すのが若干邪魔くさい。
その他の部分では満足です」



アラジン グラファイト グリル&トースター


PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

アマゾン

ブログ内検索